Web予約 電話予約 LINE予約

身体の悩みをリセット

 当サロンでは、関節運動学の学問体系をもとに、技術を見直し、徒手による関節運動学を利用した操作方法で、関節内のわずか数ミリの関節の引っかかりである関節機能障害(Joint Dysfunction)を改善させることにより痛みやしびれ、関節可動域を拡大させることによって関節の自然な動きを回復させ、身体全体のバランスを整え、健康をサポートします。

関節リセットとは?

痛み・しびれ・関節可動域制限などの根本原因を優しい施術で改善

このMAKOメソッドに基づいた関節リセットは、徒手によって関節内のわずか数ミリの引っかかり(機能障害 Joint Disfunction)を改善させることで痛みやしびれ、関節可動域を拡大させ、ゴルフのスイングフォームを改善することで、飛距離アップや座位・立位・歩行などの動作を楽に行えるようになります。

関連痛ってなに?

痛みの本当の原因は痛みどこにあるの?

関節の症状は、関連痛といって、痛みの原因となる部位から離れた場所にも痛みやしびれなどの症状が出現することを言います。痛みの本当の原因は当該関節(痛みのある部位の関節)以外の場所にあることが多く、腰椎・骨盤などの関節の引っかかりの影響により離れた部位である肩・膝や手・足にも痛みやしびれなどの影響を与えることが何万人もの痛みやしびれなどの症状を持った人達を調べた結果から作られた関連症候図から分かっています。

関節のズレってなに?

関節の本来の通り道からの逸脱

関節のズレとは、本来の関節の通り道からの脱線やひっかかりのことです。関節の通り道から脱線やひっかかりを生じることで、痛みやしびれを引き起こします。また、引っ掛かりを起こした部位から離れた場所にも関連症状(痛み、しびれなど)を引き起こします。この関節の通り道からの脱線やひっかかりを正す必要があるのですが、関節の施術はわずか数ミリの動きを操作する必要があるため、技術を必要とします。このわずか数ミリの関節を正確に動かせる技術を持った施術が出来るのは理学療法士の中でも1%程度しかおらず、整体業界に至ってはさらに少なくレアです。

1.問診 - 症状を丁寧に伺います

「どこが痛いですか?いつから不調を感じていますか?」

1)痛みの場所と時期
「どこが、いつ頃から痛くなりましたか?」具体的な部分や期間について。
2)きっかけ
「何か思い当たる原因はありますか?」ゴルフをした、転んだ、ひねった、特に思い当たることはないか?など。
3)動きと痛みの関係
「どんな動きをすると痛みますか?」ゴルフのスイング中、座ったり立ったりするとき、歩いたとき、じっとしていても痛いなど。
4)過去のケガや病気との関係
「これまでに関節や筋肉のケガ、あるいは病気を経験したことはありますか?」

2.検査 - 身体の状態をしっかりチェック

「不調の原因を徹底解明!」

問診を元に、身体の状態を詳しく調べていきます。

1)フォームチェック
ゴルフのスイングフォームや姿勢、歩き方などを観察し、身体のどこに負担がかかっているのかを確認します。
2)痛みの部位の確認
痛みのある部分に軽く触れ、筋肉や関節の状態を詳しく調べます。
3)可動域と筋力の確認
関節の動きや筋肉の力を測定し、問題がどこにあるかを特定します。
4)神経の検査
必要に応じて、しびれや感覚の異常がないかを確認します。

3.施術 - 症状に合わせた的確なアプローチ

「あなたに合った施術を行います」

評価で見つけた原因に基づき、最適な施術を行います。例えばゴルファーの場合では、アドレス~フィニッシュにかけてどの部分で痛みが出ているのか?また、どの部分の可動性が低下しているのか?個々の症状に合わせた分析をした上で施術を行っていきます。当サロンでは、関節リセットを用いて、症状に応じた的確なアプローチを提供しています。痛みを軽減し、関節の動きを改善することで、日常生活やスポーツでのパフォーマンス向上を目指します。

4.状態の説明と今後の方針 - 施術後の状態を丁寧にお伝えします

「お身体の状態を専門用語を使わず分かりやすくご説明します」

施術後のお身体の状態や、施術による変化について丁寧にお伝えします。また、今後のケアの方針や、日常生活でのアドバイスもご提供します。一人ひとりに合わせたプランを提案し、継続的な改善をサポートいたします。

【質問内容】

質問:施術は痛いですか?

回答:いいえ、施術は非常に優しく行われるため、痛みを感じることはほとんどありません。リラックスして施術を受けていただけます。

質問:どのくらいの頻度で通うべきですか?

回答: 個々の症状や状態によりますが、初回の施術後や2週間後の状態をみて施術の頻度をご相談の上決めていくことをおすすめします。その後、身体の状態に応じて調整します。症状が落ち着いた方では、再発予防のために月一回程度で良い調子を維持されている方もおられます。

質問:関節リセットでどのような症状を解決出来ますか?

回答:当サロンではゴルフの整体を専門としておりますが、関節リセットでは以下の主な症状を持った方の問題を解決してきました。
【解決できる主な症状】
〇慢性的な腰痛、膝痛、肩こり、首こりの改善
腰)ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛
股)変形性股関節症
膝)変形性膝関節症、靭帯損傷
肩)五十肩、肩関節周囲炎、腱板損傷
首)肩こり、首こり、片頭痛、顎関節症
手)ばね指、手首の腱鞘炎
スポーツ傷害全般(肘、手首、足首の痛みなど)
手術を避けたい人、術後の後遺症(痛み、可動域制限)
〇姿勢強制・・・猫背や巻き肩などの姿勢改善
〇足のお悩み・・・巻き爪、カギ足、すねの痛み、踵の痛み、アキレス腱の痛み、足裏の痛み(足底筋膜炎)、モートン神経腫、足の骨折後

質問:ゴルフ以外の整形疾患の症状にも対応可能でしょうか?

回答: 当サロンは、ゴルフ特化型の整体を掲げていますが、過去に整形外科クリニックに10年以上勤務して色々な症状の方をみてきましたので、ゴルフ以外の関節ケアが必要な症状にも対応可能です。整形外科クリニック勤務時代には、医師、理学療法士、作業療法士、鍼灸マッサージ師、柔道整復師など、多くの専門家と共に働いていた際、ストレッチや筋膜リリース、マッサージなどの一般的な施術では、関節の痛みや可動域の問題を改善するのが難しいケースが多いことに気づきました。これらの施術方法では、症状が改善するどころか、悪化してしまうこともありました。

しかし、私が習得した「関節リセット」という技術により、関節の痛みや可動域の制限を効果的に改善できることを経験しました。この技術の効果をクリニックの院長も信頼してくださり、関節に問題を抱える多くの患者様を担当させていただく機会が増えました。その結果、関節の治療に特化することで、より専門的な技術と知識を身につけることができました。

また、関節の問題に特化した技術者が少ない現状を目の当たりにし、関節に悩む方々に専門的な施術を提供できる場を作りたいという思いから、この整体院を立ち上げました。関節の問題を抱えている方々に、効果的な施術を提供し、症状の改善をサポートするために、ゴルフと関節ケア専門の整体院として運営しております。

RETURN TOP
電話予約 LINE予約